多くのアーティストはご自身の作品をインスタグラムやツイッターなどのSNSで発表していると思いますが、これを探して外国(特に米国)から
「NFT作品はありますか?」
「あなたの作品を$3000で買いたい」
などとメッセージを送って来て、ガス代(NFTの登録手数料)の高いサイトへ登録させたり、
「分からないなら登録代行してあげるからガス代$400を振り込んで欲しい」
などと持ちかけてきます。
手口は様々ですが、多くは高額な手数料を取るサイトへの誘導が目的ですから、賢明なアーティストの方はこのような詐欺に騙されないようにしましょう。
実際に作品をアートNFTとして掲載したい場合は、販売時に買主がガス代を払うシステムで売り側には一切費用がかからないOpenSeaなどのサイトをお勧めします。
ご参考までに、上述の怪しいサイトはこちら、https://splendid-nft.com 一度登録すると管理者に申し入れても情報削除を無視されますので個人情報を悪用される恐れもあります。ご注意ください!
怪しいサイトを判定するツール https://www.scamadviser.com/jp/home